パソコン転売を実践してみた結果!自己流はやはりうまくいかないの? | スキマ副業で月3万円稼ぐブログ作り
メルマガでリアルなノウハウ公開中
メルマガ登録バナー

パソコン転売を実践してみた結果!自己流はやはりうまくいかないの?

僕はメルマガ塾に在籍しているのですが、

パソコン転売を実践している
メルマガ塾の仲間から、

パソコン転売いいよーって内容のメルマガが
ガンガン届いて心が揺れてました。

毎日のように今日は何台売れましたー!
みたいなメールを見ていると、

そんなに簡単ならやってみようかな・・・

という気になってしまい、

実は先週、パソコンを4台も
衝動買いしてしまいました。

そこで今日のメルマガでは、

「パソコン転売実践記」と「自己流はやはり失敗する・・・」という話をお伝えします。

後半にはブログにも共通する話をしているので、

これからはパソコン転売を始めようかな
やっぱりブログ続けた方が良いかなと
迷っている人は特に、

最後まで読んでくださいね。

パソコン転売実践記

僕がパソコン転売をすることになったのは、

そろそろ子供が使うパソコン用意しようかなー
ヤフオクで安く売ってないかな・・

と思ってヤフオクを見始めたのがきっかけでした。

単なる暇潰しのつもりだったんですが・・。

僕は本業がプログラマーなので
パソコンには詳しい方ですが、

実際にヤフオクで売られている
パソコンを見てみたら、

あまりの安さにビックリしました。

ちなみにヤフオクは10年以上前に
利用していたことがあって、

購入してから商品が届くまでの流れや
仕組みをある程度は把握していました。

今は匿名で配送する仕組みもあって
当時より使い勝手が良くなってます。

オークションなので
一番高い値段で入札した人が
購入できる仕組みで、

たまたま終了間近の商品で
安いものを見つけたので、
試しに入札してみたんですね。

で、入札してみたらそのまま
落札できてしまって、

今僕が使っているパソコンと同じスペックの
パソコンが1万円台で買えちゃったんです。

で、その出品者さんの他の商品も見てみたら

他にも安いパソコンをたくさん販売していて、
つい4台も買ってしまったという流れです。

「売れなかったら子供に使わせよう!」
「ついでに自分のパソコンも買っとくかな」

みたいに都合よく考えてしまい、止まらなくなりました(笑)

でも、実際に届いた商品を見て
ミスに気付きました。

なんと、キーボードが反応しない・・・。

購入したヤフオクの販売ページを確認したら、
「キーボードは反応しません」と
きちんと記載されてました。

よく確認しなかった僕が悪いんですが、
ヤッチマッタナー!って感じです。

そんなこんなでも
売れればヨシとしよう!

ということで、
さっそくスマホで写真を撮って
メルカリに出品しました。

4台全てを箱から出して
出品するのに3時間半はかかりました。

出品した後は、

売上や送料・手数料をエクセルにまとめて
売れた時の利益がわかるようにした作業も
含めると4時間くらい。

ところが、全く売れる気配なし。

商品ページのタイトルを変えてみたり
説明文を追加したり、

値段を下げてみたりもしましたが、
それでも売れず。

検索で表示された時に
興味を引けるようなアイキャッチ画像も作って、

これってブログと似てるなーとか思いつつ、

それでも売れないので次の日に
ラクマにも出品しました。

そしたらその2日後に一台売れたので、
昨日の夜発送を終えました。

パソコン転売初の利益は
5千円ちょい。

ただ、時給に換算すると
500円くらい・・・。

売れるまではどうしても気になるので
何回もアプリをチェックしたり、

商品の説明文を変えてみたりしたので、
出品した後もそれなりに手間がかかりましたね。

慣れれば売れるまで放置できるようになるんでしょうけど、
売れなかったらどうしよう・・・

という不安が常につきまとうので、
精神的にも良くないです(笑)

副業の副業みたいな感覚で
やる程度が向いている気がします。

とりあえず
今回仕入れた残り3台のパソコンが売れたら
また買ってみようと思っています。

このまま売れない可能性もありますが・・・

何事も自己流はうまくいかない

今回は完全に自己流でしたが、
やっぱり自己流でやるとどこかでミスが出ますね。

転売の場合は動作確認したりするので
間違いにも気づきやすいんですが、

これがブログだとせいぜい表示されているかどうかくらいなので
間違いには気づきにくいんですよね。

昔やったことがあるとか
文章書くのが好きだとか思い込んで

変に自信を持ってしまうと、
さらにミスに気づきにくくなります。

 

僕もそうですが、
ある程度何でもできてしまう器用な人が
この状況に陥りやすいと思います。

逆に、右も左もわからない人って
細かく勉強したり調べるなりして

正しい知識を得るところから始まるので、
ミスが少ないんだと思います。

僕も、これに気付いてから
教材を細かくチェックするようになりました。

わかったつもりでも時間が経つと忘れてしまうので、
月に1回程度は復習するようにしてます。

ブログにしてもパソコン転売にしても、
慣れないことにチャレンジする時は自己流はNGです。

パソコン転売をやってみた感想

実際にパソコンを買って10日後には
5,000円の利益を出すことに成功しましたが、

正直、精神的なストレスが大きかったです。

これも恐らく初めてチャレンジすることだから
だと思うので、

そういう意味では教材ってやっぱり大事ですね。

このメールを書きながら、

僕が今実践しているVOD特化ブログでも
自己流になっちゃってる部分があるなと気付いたので、

先日紹介した香恋さんの「EG Trend」という教材で
これから再確認するところです^^

VODアフィリエイトに向いている【EG Trend】の詳細はコチラ

コメント