ブログで稼ぐなら、毎日安定したアクセスがある状態は目標とすべきところですよね。
アクセスが安定するようになると報酬も発生するので、ブログを書くのも楽しくなってきます。
そこでこの記事では、僕のブログでアクセスが安定するようになったきっかけについてお話ししますね。
アクセスが安定したきっかけはオリンピックネタ
テレワークって言葉ありますよね。
通勤せずに、自宅とかの離れた場所で
仕事をすることを指すものです。
コロナの自粛期間で耳にする機会はあったと思いますが、
実は、コロナが流行する前から
推奨されていたって知ってますか?
今はコロナの感染予防として3密を避けるための対策の一つとして
テレワークが推奨されてますが、
コロナが発生する前は
オリンピック期間中の混雑を解消するための対策として推奨してたんですよ。
東京都は、オリンピック開催期間中の混雑を避けるために
テレワークを導入して電車を利用する人を減らそう!
というのが目標だったんですね。
テレワークに協力してくれる企業を募集して、
協力企業が一斉にテレワークをしてみたり、
スニーカーで通勤しよう!というキャンペーンが
行われてたりしたこともありました。
今では、スーツに合うようなスニーカーが
当たり前のように売られていますよね。
何が言いたいかというと、
僕はこういったオリンピックが基になっていることを
ブログのネタにしたのが良かった。
言い換えると、トレンドネタを取り入れたということがアクセスが安定するきかっけになったんです。
オリンピックの観戦チケットの抽選も始まって、
実際に申し込みしてみたらサイトにつながらなくなる問題も出たので、
それもブログのネタにしてました。
そしたら、一晩で100アクセスとか集まって、
それまで一日に数十アクセスしか来たことなかったので
焦ったことを覚えています。
アクセスが伸びるようになったのは、それからです。
たとえ一時的でもアクセスを集められると、
その後のアクセスも安定します。
この状態を、ブログにパワーがつくと言う人もいます。
オリンピック関連のネタを書けというわけでなく、
トレンドネタにもチャレンジしてみて損はないですよ。
ということです。
ブログは更新をやめるとアクセスが減ると言われますが、
僕のブログはかれこれ1年位以上放置しても
アクセスは落ちてません。
落ちるどころか、むしろ伸びました(笑)
これも、オリンピックネタをブログに仕込んでおいた効果です。
トレンドと聞くと難しいイメージがあるかもしれませんが、
オリンピックのように、
芸能人ネタだけじゃないし何度も流行するネタもあります。
ブログ記事は需要が来る時期に合わせて
「3か月前から投稿しておくべき」と言われますが、
トレンドネタならTwitterを活用すれば
前日からでも仕込めますよー。
Twitterを使ってブログを書かなくても稼げちゃった話はコチラ

まとめ
ブログのアクセスが伸びれば、今まで誰も見てくれなかった記事にもアクセスが来るようになります。
でも、トレンドネタなんてどこから探せば良いの?
という話は、また次回お話ししますねー。
コメント