- 毎日のランチ代を節約している
- ジュースを買うのも我慢している
- 仕事帰りにコンビニにも寄れない
- 財布に数千円しか入っていないことがよくある
- 給料日前はいつも苦しい
- 好きなものを買ったり遊ぶお金も無い
- お金が無いことが原因でストレスになっている
- 値段を気にせず食べたいランチを食べる
- 仕事帰りにコンビニに寄って好きなものを購入
- 特急電車に乗って座って通勤
- 週に1回は家族みんなで焼肉
- 週末は家族で温泉に行って疲れを癒しまくり
といった生活に変わりました!
無駄遣いばかりしてるのは自分でもわかっているのですが、
妻と一緒にスイーツを食べたり子供たちを温泉に連れて行けるようになったのも、ブログを始めたから。
小遣いが月に数万円増えると、生活にはかなり余裕が出ますよ。
僕のメルマガでは、副業で気楽に稼げるブログの作り方を無料で公開しています。
自己紹介
はじめまして。
クマッチョと申します。
僕は東京に住んでいるサラリーマンです。
3人目の子供が産まれ、将来に不安を感じたことがきっかけで
副業を始めようと決意しました。
でも、サラリーマンの僕が出来る副業は限られていました。
- 深夜にアルバイトをする体力や気力なんて無い・・・
- ユーチューバーは動画を作るスキルや喋りのスキルが必要・・・
- 転売は仕入れのための時間やお金が必要なので結局アルバイトと同じ・・・
- 何かを作って売れれば良いけど、そんなスキルも時間も無い・・・
そこでたどり着いたのがブログでした。
初期投資ゼロで始められるから安全だし、
名前や顔を出す必要も無いので、会社にバレる心配も無いです。
10年以上前からやっている人もたくさんいるので、
困ったことがあっても調べればいくらでも出てくるし、僕も付いているので作業でつまずくこともありません。
しかも!
ブログにはクリックされるだけで報酬が発生する広告がある!
ブログを見てくれた人が
広告に興味を持って勝手にクリックしてくれるので、
何かを売ろうとしたり紹介する必要も無いんですよ。
ブログを書いていれば
見てくれる人は徐々に増えるので、
広告がクリックされる回数も増えていきます。
なので、気楽に数万円稼ぎたいと思っているなら、ブログが一番なんです♪
メルマガ読者限定!実際に稼いでいる運営中のブログを公開
細かい説明をされるより、
実際のブログを見た方がイメージしやすいですよね。
僕のブログを参考にできるので、
初心者でも成果を上げるのは簡単です。
わからないときは、いつでも聞いてください^^
メルマガは完全無料ですし、
これから新しく追加される記事も
全部自由に見れるようになりますよー!
自分の体験をブログに書くだけ! 稼げるネタはメルマガで全て教えます
- コンビニスイーツを食べた感想
- 100均の便利グッズの使い方
- 毎年行く地元のお祭りの紹介
- 週末に行った飲食店の感想
- 最近購入した商品のレビュー
- 出張で利用したホテルの感想
- 地元のご当地グルメの紹介
などなど・・・。
なぜ、体験を基にしたネタを記事にするかというと、
ネットで体験談を検索する人は多いからです。
ネットでよく検索されることを書けば
ブログを見てくれる人が増えて、
「広告がクリックされる回数も増える」という流れです。
お店でも通販でも何かを購入する時って
欲しいとか言ってまだ使ったことが無い人より、
既に使っている人の口コミの方が参考になりますよね。
特別な体験なんてしていなくても大丈夫!
普段生活する中で体験することだからこそ
悩む人も多いので、平凡なことで十分です。
それに、これから生活を続けていく中でも
- コンビニスイーツを買って食べたり
- 100均で雑貨を買ったり
- 週末に外食したり
- パソコンのマウスを買い替えたり
- 仕事で出張に行ったり
- 節約のためにアプリを使ってみたり
自分が体験したことだからブログに書く時も調べる必要はありませんし、
隙間時間に書いた記事から数百円の報酬が毎日発生したら、嬉しいですよね。
メルマガに登録すると、
実際にこの方法で稼ぎ続けている僕の記事は全て見られます。
たった20分~30分で書いた記事でも毎日読まれている記事もたくさんあるので、
報酬も毎日発生しているんですよ。
↓こんな感じで↓
- どんなネタが人気なのか
- どうやって記事を書いているのか
- 人気ネタの探し方
- 2年後、3年後も読まれるネタ
メルマガ登録でプレゼント
今メルマガに登録して頂いた方には、もれなく以下の特典をプレゼントさせていただきます。
特典① Googleアドセンスの審査に一発合格するサイト作り! ブログ初報酬までサクッと達成する教科書
Googleアドセンスを利用するためには、サイトの審査が必要です。
数年前までは審査で不合格になるなんてはほぼありませんでしたが、
最近は不合格になるサイトが増えてきています。
でも大丈夫!
このレポートがあれば、
合格のポイントや不合格になる理由がわかるので、
Googleアドセンスの審査に合格するのは簡単です。
不合格の通知が来て困っている人なら、
このレポートを参考にサイトを修正すれば最短で合格までたどり着けます。
Googleアドセンスのゴールは審査に合格することではありませんが、
このレポートで基本的な知識を身に付けておけば、
審査に合格した後も効率良く報酬を得られるようになりますよ。
特典② 初回無料お試し添削
ご希望の方には、無料でブログの添削をさせて頂きます。
添削の範囲は1ページ分。
通常の記事はもちろん、ブログのトップページやプロフィールページなど、
1ページ内であれば何文字でもOKです!
人に客観的に見てもらうことで気付くことは意外に多いです。
自信を持って作業を進めるためにも、ぜひ活用してくださいね。
最後に
ぶっちゃけ、メルマガを読んでいる時間があるならブログを書いた方が稼げるので、
通勤中に電車を待つ時間とか、トイレにいる時の1、2分で読んでください。(笑)
でも、ブログをやっていると
「一人で黙々と続けていくのが寂しい」とか
「どんなブログにすれば良いか迷うー!」なんて時もあると思います。
そんな時に相談できる人、欲しくないですか?
僕は、人が嬉しそうにしている様子や安心している様子を見るのが好きなので、何でも教えちゃいますよ♪
会社では上司に

何でもかんでも教えてたら後輩が育たないだろ
なんて叱られたりもするんですけど・・・(笑)
目の前で困っている人がいるのに、見て見ぬフリするなんて出来ない性格なので良いんです。
ブログはそもそも記事さえ書けば稼げるので悩む時間ももったいないんですよね。
とはいえ、相談できる人もいないと解決のしようが無いので

ここはこうすればもっと良くなるよー。こういう方法もあるよ。
間違った方法で実践して、うまくいかなくて、途中で諦めちゃう・・・
なんてもったいないですからね。
ここまで読んで下さっているのも、きっと何かの縁です。
暇潰しだと思って、メルマガに登録してみてくださいねー♪