週末は外注さん募集のチャンス!タスク形式のデメリットも | スキマ副業で月3万円稼ぐブログ作り
メルマガでリアルなノウハウ公開中
メルマガ登録バナー

週末は外注さん募集のチャンス!タスク形式のデメリットも

僕は週末にいつもすること。

それは「外注さんの募集」です。

ブログの記事を書いてくれる人を
クラウドワークスで募集するのですが、

週末は2日間で10人くらいは来るので、
たくさん募集したい時は金曜日か土曜日に募集するようにしてます。

 

募集した直後は公開待ち状態になり
スグにはページが公開されず、

だいたい5、6時間はかかるので
午前中に募集するのがベストです。

ただ、応募が来ると返信する手間はかかるので、
時間の融通が効かないと対応に追われます(笑)

そこで、

・外注さんとやり取りする時間がない
・すぐにでも記事が欲しい

という場合は、
タスク形式で募集するのがおすすめ。

タスク形式の外注なら手間は最小限

以前にもメルマガでお話したことがありますが
最近メルマガに登録してくださった方もいるので、

もう一度紹介します。

タスク形式というのは
あらかじめ入力フォームを決めておいて、
そこに入力してもらう形式です。

 

入力フォームを作るときのポイントは、

そのままコピペしてブログに投稿できるよう
記事の構成を意識すること。

一回の募集で300円以上にしないと募集できないので、
1記事30円の場合は10記事分募集することになります。

僕の場合は700文字以上になるように設定していて、
ちゃっかり画像までお願いしているので
報酬も高めに設定していますが、

高めと言っても1件当たり44円です。

実際に見てもらった方が早いと思うので、
僕の募集ページを教えちゃいますね。

ネットで購入した商品のレビューを記事にして頂けませんか?のお仕事(レビュー・口コミ)【クラウドワークス】
ネットで購入した商品のレビューを記事にして頂けませんか?のお仕事詳細です。独立・フリーランスから副業、在宅ワーク、内職まであなたにぴったりの案件を探すことができます。未経験や初心者でもOK、高単価案件も見つかります。

 

入力フォームは真似してもらっても構いませんが、

ここだけのヒミツということで
他の人には教えないでくださいね(笑)

ついでに過去に紹介した時の募集ページはこちら

クラウドワークスのタスク外注で記事を集める方法!1記事30円から
クラウドワークスのタスク形式で記事を集める方法をご紹介します。 1記事30円で実際に募集したページも公開していますので、ぜひ参考にして頂ければと思います。 外注化に少しでも興味があるのなら知っておいて損はありませんよー。 1記事30円のタスク外注で記事を集めた方法 クラウドワークスでは、応募があった人と契約をして仕事を頼む「プロジェクト形式」と、専用のフォームに目的の内容を入力して...

タスク形式のデメリット

タスク形式の一番のデメリットは修正依頼ができないことです。
”承認”か”却下”の二択なので、

言い回しがおかしいところは自分で直さないといけません。

ただ、読みやすい文章の方もいらっしゃいます。

そういう人を見つけたら、
お礼も兼ねて直接メッセージを送ってスカウトする

なんていうこともできます。

修正が必要とは言っても自分で一から書くよりは
はるかに楽ちんだし、

自分が使ったことが無い商品のレビュー記事を
書けてしまうのは魅力ですよね。

コメント