ブログを長くやっているとネタ切れしてきますが、外注を活用すればネタは無限大です。
自分一人の知識や経験だけでは書けないことは、必ずありますからね。
ただ、色んな人がいる分、時には対処に困るケースもあります。
そこでこの記事では「外注さんから連絡が無い時の対処法」をシェアします。
これから外注を始められる方にもきっと同じ状況になる日が訪れると思うので、ぜひチェックしておいてくださいね。
契約後に外注さんから連絡が無い時の対処法
クラウドワークスに登録されているライターさんと契約させて頂くことは今もよくあるんですが、1週間以上連絡が無い方もいらっしゃいます。
中には、そのまま音信不通になってしまう人も・・・。
せっかく契約してくれたのに音信不通になってしまうと、契約に至るまでの時間をお互いに浪費することになってしまうので、そうなる前に防ぎたいところ。
僕の場合は特に、記事を書くのが初めての未経験の人でも構わず契約するので、連絡が来なくなる人がいるのも覚悟の上です。
どのみち、何人も契約していればそのうち連絡をくれなくなる人に当たりますし。
ただ、連絡が無いまま放置するわけにもいかないので、1週間以上連絡が無い人にはこちらから連絡を取るようにしていますよ。
僕がいつも送るメッセージは以下。
何か困ったことがあるようでしたら
遠慮無くおっしゃってくださいねー。
たった3行の簡単な内容ではありますが、
連絡をすると返信をくれる人は多いので、まずは確認だけで十分です。
「今週中には納品します」と言われても
その後また連絡がなくなる人も稀にいるので、
僕はいつも1週間おきに連絡を取るようにしていますよ。
進捗確認しても返信が無い時はどうする?
ライターさんが長い間連絡をくれないと
不安にもなりますよね。
そんな時に確認しておきたいのが、
契約したライターさんのプロフィールページ。
クラウドワークスのプロフィール欄を見ると、
前回のログインから何日経過しているのかわかるようになっています。
ずっとログインしていないようであれば
クラウドワークスにさえアクセスしていないということになるので、
連絡をしても返信が来る可能性は薄いです。
でも、クラウドワークスならそんなことがあっても
お金は戻ってくるので大丈夫!
クラウドワークスでは、全ての仕事が完了して初めて
仮払いした分のお金が支払われる仕組みになっているので、
仕事を完了しないまま一定期間が過ぎると、
仮払いした分のお金は戻ってくるようになってます。
僕も実際、この仕組みのおかげで
無事返金されましたよー。
まとめ
この記事では「外注さんから連絡が無い時の対処法」について紹介しました。
外注を始めるのって最初は勇気がいるかもしれませんが、クラウドワークスならトラブルになるリスクはほとんどありません。
クラウドワークスでは、タスク形式で記事を集めることも出来るので、少しでも外注に興味があるなら↓の記事も参考にしてみてくださいね。

コメント