こんにちは♪
休日は子供と公園で鬼ごっこしているクマッチョです。
家にいると時間が経つのが早い気がするのが嫌で、休日はいつもどこかに出掛けるのですが、最近の外出先は公園ばかりです。
子供たちは成長するに連れて足が速くなりますが、僕は衰える一方なので疲れ方がヤバいです(汗)
先週から凛さん&律さん主催のツキヒャクキャンペーン企画を紹介してきましたが、登録者数は既に4,000人を超えているそうです!
専用サイト「ツキヒャクワールド」では3月1日(金)にコンテンツが全公開され、
・4本の集中動画講座
・3本の実演動画
・ブログノウハウレポート12本の受け取り
が可能になってます。
3月4日(金)21:00からはWEBセミナーLIVE配信があるので、今のうちにチェックして予習しておきましょうね。
セミナーは明後日の夜ですが、WEBセミナーで回答してもらえる「質問&添削URLアンケート」の申込みは本日23:59で締め切り!
忘れていた方、そもそも登録すらしていなかった!
という方は今ならギリギリ間に合うのでコチラからどうぞ。
キャンペーンに登録出来るのは3/4(金)11:59までです。
これからブログを始められる方は、どんなブログにしようかとか迷うことは多いと思いますが、とりあえず作ってみてから決めた方が早く進む傾向があります。
例えば、朝の着替えでも
- 今日は何着ようかな~
- この前買ったやつも着たいけど、雨降ったら嫌だな~
- 白か黒だったらどっちが良いかな~
- 夜寒くなるかもしれないな~
みたいに悩むことってありますよね。
日によっては「着替えるの面倒くさいからやっぱり出掛けるのやめようかな」となることもあるかもしれません(笑)
でも、とりあえず外に出てみたりすると
「予想していたより暖かいからマフラーは無しにしよう」とか
「めっちゃ天気良いからこの前買った白い服着て行こっ♪」
みたいに、悩まずに決められたりします。
これ、ブログのような新しいことを始める時は特におすすめなんですが、計画する前にちょっと行動してみた方が、プランが決まりやすいという事です。
着替えの場合はベランダに出てみるとか、ポストを確認しに行くとかがあると思いますが
ブログの場合は「プロフィールだけ書く」とか「1記事だけ書いてみる」みたいなことで良いです。
事業活動の方法として有名なPDCAサイクルはPlan(計画)、Do(実行)、Check(評価)、Action(改善)の順ですが、
新しいことにチャレンジする時は、DCPAの順で
Do(実行)・・・1記事書いてみる
Check(評価)・・意外に楽しく書けた、アクセスが来た
Plan(計画)・・・同じジャンルを増やしてみよう
Action(改善)・・もう1記事書く
とやってみることで、予想以上に書くのが難しいと感じれば他のジャンルにしようという判断も出来ますし、もしかしたら記事にアクセスが来て頑張ってみようと思えるかもしれません。
「やり方」については今回のツキヒャクキャンペーンでも知ることが出来ますし、調べればいくらでも出てきます。
わからなかったら僕に質問して頂いても構いません。
ブログには魅力がいっぱいあるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね♪
∞∞━━━━━━━━━━━━━━━━∞∞
◇ 編集後記 ◇
∞∞━━━━━━━━━━━━━━━━∞∞
ツキヒャクワールドのスキル島で見られる実演動画、めっちゃ参考になります。
アクセスめっちゃ来た!というネタや書いた内容まで暴露されていますが、実際に真似してやってみる人はほぼいないので狙い目です。
僕も実際、成功している人が良いと言ったネタを素直に真似してアクセス稼いでますよー。
コメント