こんにちは♪
子供のご飯のおかずに
青森の郷土料理を振る舞うクマッチョです。
いつもメルマガを読んで頂き
ありがとうございます。
田舎のばあちゃんが
作るような郷土料理って美味しいですよね。
去年から妻が働き始めてから
料理を作る機会が増えたのですが、
最近は青森の郷土料理を作るのに
ハマってます。
にんじんの子和えというメニューで
青森の各家庭では
冷蔵庫に大量にストックしてる。
これが、甘じょっぱくて
お酒にもご飯にも合うんです。
これさえあれば、
ごはん三杯はいける!
それなのに、
うちの子どもたちの反応はイマイチ・・・
前は妻が子供の健康を考えて
素材の味を活かした料理を振る舞ってくれていたので、
血圧高めの青森県民の郷土料理は
合わないみたいです(笑)
妻まで
「別に毎日は無くていいかな」とか
言うのでショックでしたが…
次は、つゆ焼きそばでも
食べさせようかな(笑)
前回までのメルマガは
ブログにも一部掲載中

この記事では、ブログのネタ元をご紹介します
一つのネタ元から
何十個もネタを見つけられる方法なので、
ぜひ最後まで読んでください。
ブログのネタ元「通販サイト」
通販サイトといえば
楽天やamazonが有名ですが、
売上ランキングや〇〇特集
みたいなページがあるので、
そこを見ると今売れてる商品がわかります。
ただ、どんなキーワードで
アクセスを集められているかまでは
判断できないんですよね。
例えば、
夏にバズった
「アイスリング」も、
「クールリング」や「ネッククーラー」とか
「熱中症対策」で検索する人もいます。
ライバルが多いキーワードを
選んでしまうと、
せっかく記事作成しても
アクセスが来ないので、
ライバルチェックも必要です。
どんなキーワードがあるのか調べて
上位表示されている記事が
個人ブログとかQ&Aサイトかどうかを見る
という流れですが、
これを一つずつやるのって
けっこう時間がかかるんですよね。
以前は、1時間以上探しても
一つか二つしか見つからない時も
ありました。
そこで僕が毎日のようにやっているのが、
次の方法です。
大手サイトから穴場キーワードをゲットする方法
僕がキーワード選びに使っている方法は、
特定のサイトが
・どんなキーワードでアクセスを集めているのか
・ライバルが多くないか
・需要が増えているキーワードか
を、コピーしたURLを貼り付けしてボタンを押すだけで
一気に数十個〜数百個
ゲットできちゃいます。
無料で使えるのに、
なぜか教えている人がいない。
それほど教えたくないということ
なのかもしれませんが、
僕もぶっちゃけあまり教えたくないので、
ここだけの話にして頂ければと思います(笑)
まずは参考にするサイトを
選ぶところから。
上位表示されているキーワードが
多いサイトがおすすめです。
ペット専門のオンラインショップなら
ペットに関する悩みにつながるキーワードも拾えますし、
100均のオンラインショップなら
よく検索される商品名が
わかったりします。
企業サイトや公式ホームページのような
大手サイトでも問題ありません。
色々なキーワードでアクセスを
集めているサイトには、
必ず穴場のキーワードも存在するので、
それを探すイメージです。
詳しいやり方については↓の記事をご覧ください。

メルマガでパスワードを公開してます。
まだ登録されていない方はこちらからどうぞ

ドラマの公式ページや
企業のホームページで検索しても
キーワードがたくさん見つかりましたよ。
編集後記
冒頭で、外食する機会が増えましたー
と書きましたが、
最近は大戸屋ばかり行ってます。
子どもたちはいつも
お子様セットを注文するのですが、
おもちゃ付きでドリンクバーも
付いてきて税込390円なので、
4人でも2,000円くらいで済みます。
大人のメニューも美味しいもの
ばかりなので、
月に3回は行ってます。
アラフォーになって舌が肥えてから
外食しても簡単には美味しいと
思えなくなってきたのですが、
大戸屋だけは何度食べても
美味しいと思えます。
コメント