アドセンスの自動広告は効果ある?初心者におすすめの設定方法とは | スキマ副業で月3万円稼ぐブログ作り
メルマガでリアルなノウハウ公開中
メルマガ登録バナー

アドセンスの自動広告は効果ある?初心者におすすめの設定方法とは

アドセンスの自動広告は効果ある?

アドセンスの自動広告って設定してますか?

自動広告は、ブログのページ構成に応じて最適な場所に広告を表示してくれる仕組みです。

そこで問題となるのが「アドセンスの自動広告は効果あるの?」という疑問。

僕が運営しているアドセンスブログで試しました。

結論から言うと、設定する前と比べて報酬が倍近くに増えたので、その設定内容も紹介しますね。

ただ、「報酬が増えたからラッキー」と単純に喜べない面もあるので、広告を表示することに対する考え方についてもお伝えしていきます。

自動広告は設定するべき?

自動広告は以前も設定していた時期がありましたが、ページのどの位置に広告が表示されるのかわからなかったのでOFFにしていました。

設定で表示したくない場所を除外することは出来るんですが、上手く反映されなかったので諦めていました。

 

一番の決め手となったのが、「上の写真のように~」みたいに写真を使って説明しているすぐ近くに広告が表示されてしまって、

まるで広告を使って説明しているように見えたこと。

 

本文の途中にランダムに表示されるのはまだ良いとしても、画像のスグ下に表示するのだけは許せませんでした(笑)

で、しばらく設定をオフにしていたんですが、

定期的にGoogleさんから「設定すれば収益上がりまっせ」ってメールがきてたので、久しぶりにまた設定してみました。

そしたら次の日からクリック数が増えて、報酬も2倍になったというわけです。

報酬が増えれば何でも良いというわけではない

自動広告を設定して報酬が増えた後も、

・どこに表示されるのか
・収益は増えるのか
・本当に設定した方が良いのか

しばらくは定期的に見ていかないといけません。

なぜなら、広告がクリックされて報酬が増えれば良いというわけでもないからです。

 

広告がクリックされても、実際に広告主に利益が出ないと質の悪いトラフィックが多いサイトとみなされて、最悪の場合、広告が表示されなくなることもあります。

 

「広告が表示されない!」と騒いでいる人をSNSで見かけることもありますが、自分で広告をクリックしたり、誤クリックを誘発させるようなサイトレイアウトにしているなど、何か理由があります。

広告が表示されなくなってからでは遅いですが、1クリック当たりの報酬額が減る原因になるようなことは、やめておきましょう。

自動広告のおすすめ設定

自動広告で表示できる広告には、以下の4つの種類があります。

  1. ページ内広告
  2. 関連コンテンツ
  3. アンカー広告
  4. モバイル全画面広告

この中で僕が設定しているのは、1~3の3つです。

一つずつ解説していきます。

ページ内広告

ページ内のどこかに自動的に表示される広告です。

広告を記事内に表示させるのが目的なので、ONにしておきます。

関連コンテンツ

同じカテゴリや関連する記事の一覧の中に、広告も表示されます。

設定しておいて損はありませんので、これもオンにします。

アンカー広告

画面の端に固定される広告で、上下にスクロールしても表示されます。

×ボタンで消すことはできますが、誤クリックを誘発する可能性もあるので、

ページの目的によっては外した方が良い場合もあります。

僕はテストを兼ねて今はオンにしていますが、クリックに対する報酬額が低かったらオフにします。

モバイル全画面広告

スマホのみ表示される広告で、スマホの画面と同じサイズの広告が表示されます。

×ボタンを押して広告を消さないと先に進めないので、迷惑に感じる人も多いと思います。

僕はこの全画面広告を表示したことが原因でクレームを頂いたことがあるので、今は必ずオフにしています。

「広告読み込み」と「ページ除外設定」

広告読み込み

ページ内に表示する自動広告の数を指定できます。

記事に直接コードを貼って表示している広告の数は含みません。

僕は記事ごとに目次の下や見出しの下に表示させていることもあって、スライダーの位置を真ん中に設定して自動広告の数は2つにしました。

ページ除外

記事のURLを指定することで、そのページに自動広告を表示させないように出来ます。

僕は、楽天やAmazonの物販やASPアフィリエイトの成果を目的とした記事の場合に指定しています。

アドセンス広告がクリックされるとアフィリエイトの成約率が落ちるからです。

まとめ

この記事では「アドセンスの自動広告は効果あるの?」というテーマで、考え方や設定方法についてもお伝えしました。

設定する内容は細かいかもしれませんが、色々と試してみることは大事です。

自動広告は設定をONにするだけでテストできるので、試してみて損はありません。

収益アップのために、参考になれば嬉しいです。

コメント

  1. でめきん より:

    クマッチョさん
    おはようございます!

    でめきんです。

    アドセンスの自動広告について
    解説ありがとうございます!

    収益アップのために参考になりました♪

    いろいろ試させていただきます!!

    • クマッチョ より:

      でめきんさん、再訪問ありがとうございます!

      でめきんさんもアドセンス実践されてるみたいですね。
      収益アップの参考になれば嬉しいです。