たくさん記事を書いているのに報酬が発生しないと、なんのために頑張っているのか見失いそうになりますよね。
そんなあなたに「記事を書かなくてもアフィリエイト報酬を得る方法」を紹介します。
ブログで稼げるきっかけにもなるので、ぜひ最後まで読んでくださいね。
記事を書かなくてもアフィリエイト報酬を得る方法
自己アフィリエイトってご存じですか?
商品やサービスを紹介して売れたら報酬が入るというのが
アフィリエイトの仕組みですが、
自分で購入した場合でも報酬を貰えるので
僕はよく利用しています。
セルフバックとかキャッシュバックとも呼ばれてますね。
貰える報酬が商品代金より高いものもあるので
普通にお店で買うよりお得なんですよ。
自己アフィリエイトで購入できる商品やサービスは、
ASPと呼ばれるサイトで簡単に探せるので、
一度探してみることをおすすめします☆
その前に「ASPとかアフィリエイトって何?」
という方は↓のブログ記事を参考にしてください

僕も定期的にASPサイトをチェックしているのですが
つい先日、報酬額が高いものを見つけました。
高報酬の自己アフィリエイト
自己アフィリエイトは商品やサービスを実際に試せるので、
もし使ってみて合わないなと思っても損をすることはありません。
で、今回僕が試したのは、
生協の「コープデリ」というサービスです。
もしもアフィリエイトのサイトで見つけたのですが、
「今月の人気キャッシュバックランキング」
というカテゴリで1位になっていました。
わが家には育ち盛りの子供が3人いるので、
食料や生活用品の消費スピードが速いんです。
食材だけでなくトイレットペーパーとか
洗濯洗剤なんかを買いに行くのも大変で、
週に何度もスーパーに行くのも面倒くさいと
以前から思ってたので、この機会に利用してみることにしました。
正直、近所のスーパーよりは値段が高めですが、
6,153円分買えると思えばお得ですし。
まだ登録と注文を済ませたばかりなので届くのは来週なんですが、
ブログのネタになりそうな
コープでしか買えない商品もあって、
今からワクワクしています☆
僕が利用したもしもキャッシュバックの
コープデリのページはこちらです
2022年3月20日までの期間限定みたいなのでお忘れなく。
使ったついでにブログで紹介
自己アフィリエイトは商品やサービスを
自分で購入するだけで報酬が貰える嬉しい仕組みですが、
使ったついでにブログにレビュー記事を書けば、
アフィリエイト報酬も発生する可能性があります。
今回のコープデリの場合に限らず、
実際に購入して届いたものを写真付きで紹介しつつ
使用感とか感想を添えれば記事の内容としては十分です。
記事にアクセスが来るかどうかは
上位表示できるかどうかにかかっていますが
無料資料請求だけで報酬が発生するので、ぜひ試してくださいね。
まとめ
今日のメルマガでは、ASPサイトで自己アフィリエイトを活用する方法を紹介しました。
実際に使った後なら、ブログでアフィリエイトすることもできます。
楽天やAmazonで購入した商品の感想をブログで紹介するのと考え方は同じです。
ブログのネタがない時など、ASPサイトで商品を探してみては?
ASPサイトで見つけるおすすめのアフィリエイト広告はこちら

コメント
自己アフィリエイトはネットビジネス初心者の方には本当おすすめですよね。
コープデリの情報は初めて知りました。
ありがとうございました!