昨日は、
・ブログはお客さんを集めるためのツール
・ブログなら、自分の商品が無くても稼げる!
・広告経由で商品が売れた時に稼げるのが一般的なアフィリエイトだけど、
・Googleアドセンスなら広告がクリックされるだけで稼げる!
という話をしましたが・・・
理解できました?(汗)
簡単に言うと、
Googleアドセンスなら
ブログに広告が表示されるよう設定するだけで稼ぐための仕組みは完成!
あとは、気楽に記事書いていれば稼げるって話でした。
「ブログを書くだけで稼げる!」
と僕が言ってるの、ウソじゃないですからね。
揚げ足を取ろうと思えばツッコミも入れられるかもしれませんけど、
ブログ作るのなんて1日もあれば終わるわけだし、
別に難しいことなんてないです。
それに、FAAPがあるんだから自分で考える必要すらないです。
しかも、実際の作業だって人に任せられる。
方法なんていくらでもありますから、まずはやってみましょー。
この記事では、ブログで稼ぐ方法の一つとして、
「成果報酬型アフィリエイトで稼ぐ方法」をお伝えします。
実際に僕のブログで成果が出ている方法なので、
ぜひ最後まで読んでくださいね。
クリック報酬だけじゃなくアフィリエイト報酬もゲットする方法
ブログには成果型報酬広告も貼って、
稼げるチャンスを取りこぼさないようにしましょー!
成果型報酬広告というのは、
紹介した商品が購入されたときに報酬がもらえる広告のこと。
ブログを読んでくれる人が増えれば
たった1回書いた記事から何度も報酬が発生するようにもなるので、
クリックされるだけで稼げるアドセンス(クリック型報酬広告)も良いけど、
商品が売れた時も稼げた方が良いわけです。
初心者でも特に成果が出やすいのが
楽天とかAmazonで売っている商品のアフィリエイトです。
アフィリエイトの意味を「紹介」という言葉で表現したりしますけど、
商品を紹介するというより、
商品の魅力を知ってもらって
販売ページを教えるだけで十分です。
商品の詳しい内容は販売ページを見てもらえば良いので、
別に商品の詳しい内容まで紹介する必要無いんです。
最近だと楽天とかAmazonで欲しい物買う人も増えてるので、
成果も発生しやすいんですよ。
送料無料の商品もたくさんあるし、都内なら2日もすれば届きますからね。
しかも、ポイントまで付くんですから、他で買うよりお得です。
インターネットでは商品の口コミを検索する人がたくさんいるので、
ブログで、自分が使っている商品のレビューをするついでに広告も貼っておけば、欲しいと思った人が購入してくれます。
物を紹介してアフィリエイト報酬を得るので、【物販アフィリエイト】と言います。
具体的な方法はブログにまとめようと思いますが、手順だけ簡単に説明するとこんな感じ
記事例も一つ、お見せします。
コストコで買ったチョコレートを食べたついでに感想書いてアフィリエイト報酬もゲット
あなたは、チョコレートは好きですか?
僕はチョコレートには目が無くて、ついこの間もコストコで大容量パックを買ってきました。
わが家には育ち盛りの子供が3人もいるので
コストコには月に1回は必ず行ってるんですが、
その時に必ずチョコレートも買います^^
で、最近買ったのが「ギリアン テンプテーション」という商品。
家で食べたついでに写真撮って、
感想書いただけのレビュー記事がコレです。
→ (メルマガ限定公開)
記事の下の方に
「Amazonで見る」「楽天市場で見る」
「Yahoo!ショッピングで見る」っていうボタンがありますが、
このどれかのボタンを経由して商品を買ってくれる人がいると、
僕にアフィリエイト報酬が入る仕組みになってます。
チョコレートって、バレンタインの時にめっちゃ売れるんですよ。
しかも、コストコって主婦の間に絶大な人気があるので、
バレンタインの時期だけじゃなくて普段も検索されます。
つまり、普段はアドセンスで報酬を得て、
バレンタイン時期はアフィリエイトで報酬を得られるというわけです。
編集後記
僕が今メインで運営しているアドセンスブログですが、
メルマガに専念するために、今年の1月から更新をほぼストップしてました。
ブログを書くのは好きなので
週1記事くらいは書いてましたが、
「毎日更新しないとアクセス減るぞー、ガクンって落ちるよー」
なんて言われて、正直ビクビクしてたんですね。
でも、逆に伸びました。
更新頻度なんかより
大事なのは記事の中身なので、当たり前なんですけど、
「ブログは1日1記事更新しないとダメ」が
ウソだってことが証明できて、なんか嬉しいです^^
それではまたー^^
コメント
初めまして、ランキングから来ました。
私もアドセンスやアフィリエイトやっていますが、スズメの涙程度の成果にしかならず苦戦しています。もちろん成果があった時は嬉しいんですけどね^^;もっとコンスタントに成果が出るよう記事の書き方考えないとかなぁと思っています。
毎日記事を書いてなくてもアクセスが増えるなんてすごいです!
Tomoさん
初めまして。コメントありがとうございます。
頑張っているのに成果が出ないのはつらいですよね。
記事の書き方もそうですが、アクセスを集められているかどうかでブログの方針や問題点が分かれると思います。
成果が増えるよう、一緒に頑張りましょ。
また遊びに来てください^^