アドセンスブログの収益を決めるのは、広告のクリック数です。
ブログにアクセスが集まるほど稼げる金額も大きくなるわけですが、「アクセスがあるのに稼げない!」という悲しい状況に陥る場合もあります。
そこで今回は、そんな時に試してほしい「ブログの収益を上げる4つの方法」をご紹介。
後半には、「広告のクリック率」と「1クリックあたりの報酬額」についても触れているので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
ブログの収益を上げる4つの方法
アドセンス広告の1クリックあたりの収益は、広告ごとに決まっているので私たちが操作することは出来ませんが、広告の表示設定を変えることで収益を上げることは出来ます。
ここでは、そんな収益を上げるきっかけとなる方法を「ブログの収益を上げる方法」として4つご紹介します。
実際に効果があるかどうかは一つずつやってみないとわからないので、1つ変更したら一定期間そのままにして、数字が上がっているかどうかチェックしていきましょう。
① 自動広告をONにする
自動広告の設定をONにすることで自動的に広告を表示してくれるので、表示される数が増えて収益アップが期待できます。
設定方法は「Google Adsense」の管理ページから。
メニューの「広告」→サイトごとで表示されるブログ一覧から、設定したいサイトの右側にある鉛筆アイコンをクリック
①自動広告をONに設定
下に設定項目が表示されます
②「広告読み込み」の欄の設定を一番右側の状態にする
見える範囲に最大4つ表示されます。
③「サイトに適用」ボタンを押すと完了です。
② 大きいサイズの広告を表示する
広告はサイズが大きい方が収益が高い傾向があります。
主導で表示している広告は出来るだけ大きいサイズの物を選びましょう。
僕の場合はサイドバーに縦長の大きいサイズの広告を表示しています。
設定は「Google Adsense」の管理ページから。
①メニューの「広告」
②広告ユニットごと
③ディスプレイ広告
④縦長タイプを選択し、
⑤「作成」ボタンクリックで作成完了
広告コードをブログに設定すれば広告が表示されます。
③ サイズが大きい広告を表示する
クリック率が低い広告ユニットが無いかどうか、見直してみましょう。
クリック率の比較基準は、ブログ内で採用している全ての広告の中で一番クリックされている広告を基準にします。
僕の場合は「記事下」に↓のサンプルのように2つの広告を並べて表示していたんですけど、右側の広告はほとんどクリックされていませんでした。
それならいっそのこと、1つで良いんじゃない?
と思ったので、さっそく変更したんですね。
すると、パソコンではこんな感じで表示されます。
少しサイズが大きくなっていますね。
データを取るために2週間ほど放置して、後で効果を確認してみると・・・
2つ並べて表示していた時より、クリック数が多くなり収益も増えたんです!
アドセンスはサイズが大きい広告の方が報酬額が高くなる傾向にあるので、大きいサイズの広告を一つにしたのが良かったみたいです。
④ クリック率が高い記事を増やす
Googleアナリティクスでアドセンスの収益も管理できるリンク設定をすると、
記事ごとのアドセンス収益をGoogleアナリティクスでも調べられるようになります。
※リンク設定が済んでいない場合は、以下を参考に済ませておきましょう。
>>Adsenseヘルプ – AdSense とアナリティクスをリンクする
ここからはリンク設定が済んでいる前提で話します。
「Googleアナリティクス」のメニューから、
①行動→ ②サイト運営者 → ③サイト運営者のページ の順に開きます。
右側の上部に④「Adsense」と表示されている箇所があるので、ここを押します。
すると、レポートに表示される項目が変わります。
⑤「Adsenseのインプレッション」と書かれた箇所を押して、数値が高い順に並び替えます。
後は「AdsenseのCTR」の数値が高い記事を探します。
これがブログの中でクリック率が高い記事となるので、同じようなテーマの記事を増やしてみることをオススメします。
ちなみに僕の場合、「AdsenseのCTR」(広告のクリック率)が30%を超えているものがいくつかありました。
どういう記事がクリック率が低いのか傾向を知ることが出来るので、ぜひ試してみてくださいね。
クリック率や、1クリックあたりの報酬額なんて当てにしてはいけない
アドセンス広告のクリック率の平均は、1%と言われていますが、
僕のブログでは30%なんて記事もあるので、当てになりません(笑)
また、1クリックあたりの報酬額も収益に影響してきそうですよね。
一般的には、30円~40円と言われたりしていますが、これも広告によって異なるのであてになりません。
そもそも、「広告のクリック率」や「1クリックあたりの報酬額」は、直接上げることが出来ないんですね。
クリック率や1クリックあたりの報酬額なんてのを気にして時間を使うくらいなら、記事をどんどん増やすことをオススメします。
まとめ
せっかくブログを書いても収益が上がらないのはもったいないですよね。
今回は、アドセンスのクリック率が低いカモ・・・と思った時に簡単にできる
「ブログの収益を上げる4つの方法」をご紹介しました。
どれも、5分もあれば試せるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
「Googleアドセンス」のメリットをもう一度おさらい!コチラの記事も合わせてお読みください。

コメント